HOME » NEWS /コラム » 【受講生の声】田中美紀様からの口コミ

【受講生の声】田中美紀様からの口コミ

今田覚×田中美紀(口コミインタビュー)
今田覚×田中美紀(口コミインタビュー・評判)

この記事は、株式会社KONDAのコンサルティング(プログラム)を受講された田中美紀さんの口頭コミュニケーション形式(インタビュー形式)のお話です。

6年間、売上の天井を突き抜けることができず、年商600万円から突破できず「限界」を感じていたところ、わずか1年で年商1200万円を突破しました。「2店舗目新規事業展開/法人化」を叶えた物語についてのインタビューです。

今では、新規事業の立ち上げに力を入れて準備中です。

一体、どのようにして、わずか1年で売上を「2倍」にしたのか?

わずか1年で年商600万円→年商1200万円を達成

今田覚×田中美紀(口コミインタビュー・評判)

6年間の売上の天井から、年商600万円 → 1,200万円へ。
先月は最高月商の200万円を突破。

Q. まずは自己紹介をお願いします。

田中:埼玉県所沢市ジェルネイルのサロンを経営しています。開業はサロン勤務の独立から始まり、自宅サロンを1年、その後事務所物件の2階で約1年半路面店でやりたいという思いで物件を探し、現在の路面店に移って約6年半になります。2024年5月1日で8周年を迎えました。

Q. 今田を知ったきっかけは?

田中友人のネイリストからの紹介です。フットケア関連のセミナーで今田さん(または今田さんの会社で制作したHP)の話を聞いた友人が、公式LINEを勧めてくれました。その後、自分でも調べる中で広告も目に入るようになり、連絡を取りました。

Q. 相談前は、どんな壁に当たっていましたか?

田中:集客のメインはホットペッパーでした。最初の1年は朝9時〜夜9時まで自分で枠を埋めましたが、自分が止まると売上が止まる
スタッフは1〜2名採用しても、年商は約600万円前後で横ばい。路面店は少なく自宅・マンション型の1人サロンが多い地域という事情もあり、新規の頭打ちが続いていました。
技術講師としてブランドのインストラクター資格などを活かし、検定指導もしましたが、「技術だけでは人は育たない」ことも痛感。退職は個人事情が多いとはいえ、育成の設計を見直す必要性を感じていました。
SNSはインスタの1DAYセミナーや撮影講座
にも行きましたが、美容特化ではない内容で、自店の集客にはつながりませんでした。

Q. なぜ個別コンサルに踏み切れたのですか?

田中:当時は心身ともに底でした。「自分のための時間がない」のが一番の悩みで、スタッフ給与の相談や新人育成にも追われ、「沼でもがく」感覚でした。
申し込み前に
家族会議(夫・社会人の息子・母・私)を開きました。最初は反対もありましたが、私は「費用を回収できなければ辞める」と覚悟を伝え、母が最初に賛成してくれました。そこから道が開けました。

Q. 受講後、どんな変化が起きましたか?

田中約半年で変化が現れ、年商は約600万円→1,200万円へ価格は据え置きのまま、件数・客単価・全体の数字が自然に上向きました。
途中、事情が重なり一時は70〜80名を1人で抱える月もありましたが、知人のヘルプ新しい採用で立て直し、私+スタッフ2名の3人体制に。

同じ3人体制でも、在り方(Be)と設計(Do)の2つが整うと結果(Have)が変わることを実感しました。

Q. 働き方はどう変わりましたか?

田中:私は長年の指名のお客様を約40名ほど担当し、ご新規様はスタッフが中心です。
以前の私は、自分が一番売上を作ることでチームを引っ張ろうとしていました。今は、「私の限界を言語化して協力をお願いする」コミュニケーションに変えています。マイナス(私の大変さ)を見せて動かすのではなく、プラス(目指す姿)を共有して一緒に進む形になりました。

Q. 在り方(Be)の面で、どんな変化がありましたか?

田中ネガティブ前提で数字に追われる状態から、「失敗=データ」と捉える実験思考に切り替わりました。
家族関係も変わり、夫もセミナーに参加自分が変わると周りも変わることを体験しました。朝礼・グルコン・リアルセミナーの場は、孤独感の緩和にも大きかったです。
登壇機会では納得いかない出来もありましたが、「次に比べれば成長がわかる」と受け止められるようになりました。

Q. 集客・採用は今後どう設計しますか?

田中40代以上からの反応が多い実感があります。検索行動の世代差を踏まえ、Yahoo!広告の試行にも関心があります(初期設定はサポートを受けながら進める想定)。
この先は教育の仕組み化を進めつつ、2店舗目の検討や、同じ悩みを持つ人を支えるコーチング的な取り組みにも関心があります。名称や形はこれから詰めますが、自分の体験を人の役に立てたいと思っています。

Q. 当時のご自身、そして今悩んでいる方へ。

田中ここまでよく頑張ってきたね。これからは一緒に頑張っていこう。大丈夫。
半年で一気に変わったのではなく、家族と向き合い、在り方を整えながら、できる一歩を積み重ねた結果でした。根拠だけでは動けない時期でも、自分が行きたいと思えるかを大切にして良かったと思っています。

【田中さんへ】今田からのメッセージ

株式会社KONDA・今田覚・東京リアル1dayセミナー『夢を叶える技術』

田中さん、この1年間、本当にたくさんのことを乗り越えられてきましたね。

今までのお辛い経験に加えて、コンサルプログラムを受講後も、いろんな出来事があり、精神的に苦しくて、何度か止まることもあったと思います。そんな中、着実に進んでこられたのは、田中さんの「想い」という土台があったからこそだと思います。

田中さんの家族様への想いや、スタッフさんへの想い、そしてお客様への貢献精神は、いつも伝わっていましたよ。

今後も地域貢献に向けて、着実に、そして一歩ずつ確実に広げていきましょうね(^^)

新規事業の立ち上げも、引き続き応援&サポートさせていただきます。

株式会社KONDAのコンテンツにご興味のある方へ

今田覚×株式会社KONDA×ネイルサロン経営

当社が提供している美容サロン向けのコンテンツ、マーケティングの仕組み、求人の仕組み、教育の仕組み、AI活用術については、主に下記の公式LINEで配信をしています。ご興味のある方はご登録いただき、配信をお待ちください。当社のサービスは「公式LINEのみ」で募集をしていますので、合わせてご登録後、お待ちいただければ幸いです。

>>無料体験セミナーはこちら

美容サロンオーナーの皆様を、いつも全力で応援しています。

株式会社KONDA
今田覚

株式会社KONDA・今田覚・ネイルサロン経営