【受講生の声】井上牧子様からの口コミ


この記事は、株式会社KONDAのコンサルティング(プログラム)を受講された井上牧子さんの口頭コミュニケーション形式(インタビュー形式)のお話です。
自宅サロン月商40万円〜50万円という、ひとりで売上をあげることへの「売上の天井」でお悩みを抱えていた井上さんでしたが、ホットペッパーやネイルブックなどを一切使用せずに、月商100万円超えを2ヶ月連続で達成しました。
さらに、求人募集も「リジョブ」や「ホットペッパー求人サイト」を使用せずに応募を集めました。
着実に、そして確実に、現場を少しずつ手放して「プレイヤー」から「オーナー」へと移行された物語です。
ホットペッパーを使わず2ヶ月連続・売上2倍の月商100万円を達成

Q. まず自己紹介をお願いできますか?
井上:東京の国分寺市でジェルネイル店を運営しています。現在はスタッフ3名+私の計4名体制です。自宅サロンからスタートし、席数3の路面店へ移転しました。
Q. 今田のことは、どのようなきっかけで知りましたか?
井上:アメブロ時代(2020年頃より少し前)から拝見していました。自由が丘ネイルスクールROSE ROSE様で開催された算命学のリアル講座にも参加しました。ブログや配信での自己開示(身近な話題を交えた語り口)が多く、読みやすくて信頼感が高まりました。
Q. コンサルティング前は、どのような状態でしたか?
井上:集客の悩みが最も大きかったです。ホームページ制作に着手した頃から少しずつ来客は増えましたが、当時は私がほぼフル稼働のプレイヤーで、月商50万円前後が目安でした。スタッフは週2勤務が1名。このままでは売上の天井が見える一方で、時間の限界も感じていました。
Q. 申し込みの決め手を教えていただけますか?
井上:移転で席を3席に増やしたのに稼働し切れていない感覚があり、「ここから拡張していく」と決めました。実は、最初に募集を拝見した際は条件(当時は売上や在籍スタッフ数など)が合わず見送りました。のちに条件が合うタイミングが来て、「今だ」と申し込みました。
金額は大きなストレッチゾーンでしたが、過去にブランディング講座へ投資した経験で「決めれば越えられる」ことを知っていました。費用対効果は金額の回収だけではなく、在り方(Be)や生き方が変わることも、そこに腹落ちがありました。
Q. 初動では何から整えましたか?
井上:移転後の席3体制を前提に導線を再設計しました。人員については、昨年12月と今年6月に1名ずつ採用。いまは2名がほぼ満席、1名が2/3程度の稼働まで伸びています。私はプレイヤー比率を落とし、採用・教育・企画に時間を配分しています。
Q. 数字面の成果を教えていただけますか?
井上:月商100万円を二ヶ月連続で達成し、直近は約120万円です。昨年の同時期からみると約2倍の水準になりました。プレイヤーの私一人では到達できなかった数字で、チーム体制に舵を切ったことが大きいです。
Q. 在り方(Be)や意識の面では、どのように変化しましたか?
井上:「自分が入らないと回らない」前提を手放し、オーナーとしての視点が定着してきました。手放す対象はサロンワークだけではありません。固定観念・こだわり・比較思考なども見直し、「自分がやらないと」から「仕組みで回す」へ切り替えています。
特に、朝礼・グルコンでの仲間の挑戦と失敗・成功の共有が、セルフイメージを押し上げてくれました。「できるのかな?」が「できる。やりたい」へ変わったことが、最大の成果かもしれません。
Q. 朝礼・グルコンの価値を、どのように感じていますか?
井上:具体と等身大の両方を受け取れる場です。成功だけでなく、悩みやプロセスも率直に語られるので、「私も越えられる」という実感が湧きます。毎回、在り方(Be)とやり方(Do)の両輪が自然に整っていく感覚があります。
Q. もしコンサルティングを受けていなかったら、どうなっていたと思いますか?
井上:プレイヤーのまま忙しさに飲み込まれていたと思います。手放せず、抱え込み、バランスを崩す可能性もあったはずです。いまは、忙しさの質が違います。プレイヤーとしての忙しさから、オーナーとしての忙しさへ変わり、考えることも、打つ手も、まったく変わりました。
Q. どのような方に、この伴走は合うと思いますか?
井上:素直に実践できる方、そして覚悟のある方だと思います。申し込んだ瞬間に、在り方(Be)が決まる面があります。「やる」と決めて自分で使いこなす意志があれば、前に進めると思います。
Q. 一年前のご自身へ、メッセージをいただけますか?
井上:未来にワクワクして大丈夫です。この一年で数字も在り方(Be)も大きく変わりました。見せてもらった景色を、次は自分が見に行く番です。楽しんで、丁寧に、次の一歩を続けてほしいと思います。

【井上さんへ】今田覚からのメッセージ

井上さんは、コンサルティングプログラムへのご参加は1年前(2024年)になりますが、当時(2019年)の算命学セミナーなど、本当に懐かしく(笑)感慨深い気持ちになりました。
井上さんは、お客様へ提供する技術やサービス、そしてスタッフが働きやすい職場づくりについて、良い意味で一切妥協せず、いつも真剣に考えられていました。その熱意が、朝礼やグルコンでも伝わり、他のオーナーの皆様への刺激にもなっていて、とても参考となるお話を何度もしていただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
少しずつ、プレイヤーからオーナーに、どんどんパラダイムシフトしていく井上さんを見て、成功は約束されたものだと確信していました。共に成長できたことが、本当に嬉しく、僕自身も勉強になることばかりです。引き続きよろしくお願いします。
JR中央線沿いでの2店舗目も楽しみにしております(^^)
株式会社KONDAのコンテンツにご興味のある方へ

当社が提供している美容サロン向けのコンテンツ、マーケティングの仕組み、求人の仕組み、教育の仕組み、AI活用術については、主に下記の公式LINEで配信をしています。ご興味のある方はご登録いただき、配信をお待ちください。当社のサービスは「公式LINEのみ」で募集をしていますので、合わせてご登録後、お待ちいただければ幸いです。
美容サロンオーナーの皆様を、いつも全力で応援しています。
株式会社KONDA
今田覚
