HOME » NEWS /コラム » 【受講生の声】尾崎香様からの口コミ

【受講生の声】尾崎香様からの口コミ

今田覚×尾崎香(インタビュー・口コミ)
今田覚×尾崎香(インタビュー・口コミ)

この記事は、株式会社KONDAのコンサルティング(プログラム)を受講された尾崎香さんの口頭コミュニケーション形式(インタビュー形式)のお話です。

元OLから副業からスタートし、月商103万円を超えて爆速でフランチャイズ展開」した物語についてインタビューをしています。「売上」に関する不安や心配をすることがなくなり、安定されているお話です。

一体、どのようにして進んでいったのか?

月商100万円を超えを安定化して爆速でフランチャイズ展開

今田覚×尾崎香(口コミインタビュー)

Q. まずは自己紹介をお願いします。

尾崎:大阪府でネイルケア専門店を運営しています。現在は業務委託スタッフ(フットケア看護師1名・ネイリスト1名)とともに運営しています。フランチャイズ加盟店もオープンしました。準備と採用・研修を進めています。

Q. 今田を知ったきっかけを教えていただけますか?

尾崎:かなり前になりますが、2019〜2020年頃のGoogleマイビジネス講座に参加をしたのが一番最初のきっかけでした。予定は2時間でしたが、気づけば約4時間(笑)Google以外の質問(Instagramなど)にも丁寧に答えてくださり、「この人は信頼できる」と感じました。その日からずっと今田先生の情報を追い続けるようになりました。

Q. 申し込み前は、どのような壁に当たっていましたか?

尾崎:「何をすればいいのか」が分からない状態でした。技術の学び方は分かりますが、集客・経営は素人。周りは流行っているように見えるのに、自分はどこから手をつければ良いのか分からない。売上も振り幅があり、悪い時は5万円台というブレもあって、安定せず、来月の売上がいつも不安でした。

Q. なぜ最初にLP型HP制作、次にコンサルティングへ進まれたのですか?

尾崎:LP型HP制作の募集を見た瞬間に「絶対お願いしたい」と思い、熱量高く申し込みました。その後は個別コンサルの募集を「待って」申し込みました。制作の過程でInstagramの実践講座もあり、やるべき順序が見えてきました。当時、インスタもバスって集客ができました。

Q. コンサルで実際に取り組まれた初動と、その狙いを教えてください。

尾崎:LP型HPを土台に導線の整備公式LINEの運用を強化しました。特にプロモーション(エルメ活用)では、新人のためのモニター募集を実施したり、既存のお客様に喜んでいただくための施策も習慣になりました。プロモーションもしっかりスケジュールを組んで、ご登録いただいている方や、既存のお客様、休眠の方からの反応が厚く、そのまま契約に結びつきました

Q. 数字の成果や精神的な成果を教えていただけますか?

尾崎:副業を卒業しても十分に成り立つようになりました。来月の売上に不安を感じることもなくなり、売上を追うことがなくなりました。この前も1,003,640円を達成しています(スタッフ加入とプロモーションの効果)。リピート率はおおむね95%前後で推移しています。フランチャイズ加盟店のオープンもしました。

Q. 採用・教育はどのように設計されていますか?

尾崎:職種特性に合わせて技術チェック→研修を行います。施術後のカウンセリングや、コース最終回のご案内は資料を示して具体的にレクチャーします。内部では業務タスク出し/ベルトコンベア式シートで抜け漏れを可視化し、属人化を防いでいます。

Q. 集客の再現性という観点で「効いた」ポイントは何ですか?

尾崎:LP型HP(価値提示)×広告(認知拡大)×公式LINE(関係構築)の三点セットです。プロモーションも「今、動ける明確な理由」になり、既存・休眠の方にも楽しんでもらう企画として機能しました。「見ていました」「次は予約したい」という声が増え、配信そのものが次の売上の芽を育てます。

Q. 精神面では、どのような変化がありましたか?

尾崎:数字を追い詰める癖がなくなりました。以前は毎日ダッシュボードや予約表とにらめっこして焦っていましたが、今はフラットに、できることをコツコツ積み上げるだけです。比較思考・勝ち負け思考も薄れ、内観ノートで立て直せるようになりました。結果として、関わる人の反応が軽くなった実感があります。

Q. 今田の伴走で、特に印象に残っている点は何ですか?

尾崎:最初の講座から、長時間でも向き合う姿勢が一貫していました。ギラついた売り方をしない点も、自分には合っていました。やるべき順序が明確で、素直に実装すれば前に進める流れが用意されていたと感じます。

Q. 「まさか自分が」と思う変化は何ですか?

尾崎:雇用してチームで運営し、フランチャイズ加盟店のオープンまで決まるとは思っていませんでした。さらに、被災地でのフットケア・爪切りのボランティア参加も決まり、学びを社会に還元できる実感があります。ネイルを学び始めた頃の願い「事業で月100万円を達成し、親に恩返しをする」。父の墓前で「起業して、ここまで来ました」と報告できたことは、忘れられない節目になりました。

Q. どんな方にこの伴走は合うと思いますか?また、合わない方はどのような方ですか?

尾崎:合うのは、素直に実装できる方、そして在り方(Be)にも向き合える方だと思います。合わないのは、他力本願で「入ったら上がるはず」という姿勢の方かもしれません。最後は「自分で使いこなす意志」が必要だと思います。

Q. これから始める方へ、最後に一言をいただけますか?

尾崎:あなたは「何をするか」をまだ知らないだけです。やるべきことが分かれば、前に進めます。小さくても実験→検証→改善を回していけば、大丈夫です。可能性は、もう十分にあります♪

株式会社KONDA代表取締役今田覚のクライアント成功事例・尾崎香さん

【尾崎さんへ】今田覚からのメッセージ

株式会社KONDA・今田覚・東京リアル1dayセミナー『夢を叶える技術』

尾崎さん、いつも積極的な実践に驚かされます。

一区切りとなる、目標達成、本当におめでとうございます。お父様にも「起業して、ここまで来ました」とご報告ができたこと、僕も嬉しい気持ちでいっぱいです。

さらなる地域貢献&拡大の可能性を秘めているサロン設計だと思っていますので、まだまだ認知活動を広げていきましょうね(^^)

引き続き応援&サポートさせていただきます。

株式会社KONDAのコンテンツにご興味のある方へ

今田覚×株式会社KONDA×ネイルサロン経営

当社が提供している美容サロン向けのコンテンツ、マーケティングの仕組み、求人の仕組み、教育の仕組み、AI活用術については、主に下記の公式LINEで配信をしています。ご興味のある方はご登録いただき、配信をお待ちください。当社のサービスは「公式LINEのみ」で募集をしていますので、合わせてご登録後、お待ちいただければ幸いです。

>>無料体験セミナーはこちら

美容サロンオーナーの皆様を、いつも全力で応援しています。

株式会社KONDA
今田覚

株式会社KONDA・今田覚・ネイルサロン経営