医学博士から学んだ衝撃の事実
株式会社KONDAの今田覚です。
「鉄は熱いうちに打て」
ということで
僕のモチベーションが
高いうちにシェアしたい
ことがあります。
実は
ポジティブ心理学者で有名な
医学博士の「松村亜里」さんと
(秘書の方も付き添いで)
有り難いことに奇跡的な
ご縁が繋がって
赤坂での会食に参加を
させていただきました。
お住まいはニューヨークで
フライトは14時間だそうです!
凄い経営者の方々の場に
参加させていただき
大変光栄でした。
驚いたことに
経済的な成功や
社会的な成功をしても
「幸せになれない人」は
統計データでも多く
その逆に
常日頃から「幸せ」であれば
自然と「成功」しやすくなり
「幸せな在り方」が
経済的成功や社会的成功を
引き寄せるという話を
されていました。
成功しても幸せになれない人は
実は多いけど、
幸せな人であれば
成功しやすい法則。
Be-Do-Haveの法則
幸せは時間と関係があることなど
大変勉強になりました。
Be-Do-Haveの法則における
「Be(在り方・捉え方・精神)」
の部分でもあり、
近年では「意識レベル」
とも言われていますが
やはり精神(マインド)は
大切だと身に沁みました。
ポイントは「感謝」であり
愛や優しさが起因となって
成功をもたらす。
「感謝・愛・思いやり」は
“仁徳”の要素ですが
松村先生の1つ1つの言葉は
「Be-Do-Have」と共通する
ことがあまりにも多く
目から鱗な話ばかりで
2時間が「あっという間」
に過ぎていきました。
うまくいかない時=感謝が不在な時
“うまくいかない時 = 感謝が不在な時”
とよく言われますが
これは、本当だと思います。
実は、僕自身
日頃から意識をしている
つもりではありましたが
ここ3日間ほどは
何もかもがうまくいかず
なんでだろうと思いきや
「感謝の不在」だったんです。
あちゃー。
自分を無意識に責めることで
さらにネガティブエネルギーを
生み出し「負のスパイラル」に
完全に陥っていました。笑
そうなると、
家族にも伝わり
子供にも伝わり
仕事にも影響します。
まだまだ修行不足であり
改めて意識レベルの向上に
献身的な努力をしようと
思いました。
毎日努力を
惜しまずに実践する
「自分自身」に感謝し
素敵なクライアントさんに
囲まれていることに感謝し
素敵なスタッフに
恵まれていることに感謝し
事業を応援してくれる
両親に感謝し
いつも支えてくれている
ゆりんご(妻)にも心から
感謝します。
みんな、ありがとう!
楽しみにして
いただいている方も
いつもありがとうございます(^^)
株式会社KONDA
代表取締役 今田覚